2010/12/16

近況と年末予定

いよいよ名古屋も本格的な冬到来.昨日から急に冷え込んできた.仕事部屋は底冷え対策のためコルクを敷いているのだが、暖房器具が小さなハロゲンヒーター一台のみなので、救われない.今日も厚着をして、鼻水をすすりながら作業.けど多少寒い方が頭がすっきりしてはかどると思うんだよね.

---

先日まで1週間の間 ほんとは11日で終わる予定だったコンペ手伝いが15日に終わり、一息ついたのもつかの間、立て続けに2件分の仕事依頼.どちらもCG作成.どんどんCG屋になって行く気がする.前事務所からお仕事を頂けるのはありがたいことなのだが、依頼方法がいつも抽象的.結局細かなディテールや素材は私の任意で決めて作成していく.この考える分も外注費に組み込んで頂ければうれしいが、そんなに世の中あまくない.むしろ理由をつけられて削られて行く一方.
そんなコンペ作業の合間に、某組織事務所へ挨拶と契約を兼ねて出向く...つもりが、ちょうどいいからとキックオフ会議に出席.コンペの内容が中学校のプロポーザルということも始めて知ったのに、そんなことはおかまいも無く、どんどん話は進んで行く.けど名古屋支店のトップ3人と少しでも話ができたことによろこびを覚える.事務所の考え方に軸があるのと同時に、個人個人も考え方にブレが無く、それらをとりまとめ、決定する方法がしっかりとしているため、密度の濃い打合せが短時間で終わる.来週からの作業が楽しみ.

---

今週末は2件の仕事.来週始めは、某事務所への内勤出向.週末は秋田へ帰省.最終週の始めも某事務所へ内勤出向.と結局年末は予定がパンパン.ただし年明けは全く持って予定無し.その日暮らしの外注屋です.年明けはコンペでもやろうかな.

---

そんなわけで、12/23〜26の期間、秋田へ帰省します.秋田の皆様方、ちょっと落ち着いたら連絡しますので、歓迎してやってください.

---

ちょっと気が早いですが、年明けにいろいろなイベント+建築探訪のために、3日間ぐらい東京方面へ行こうかと考えています.まだ予定は未定ですが、東京在住の皆さん、何か連絡をするかもしれませんので、よろしくお願いいたします.

2010/12/10

formZな毎日2

"いつまで あると思うな (元)部下と時"
変更が多くて、その作業対応で、成果物のクオリティを上げられない.結局毎日のように徹夜をしても作業の終わりが見えないこの一週間.もう30になったことだし、徹夜で仕事を...というのを止めて、もっとスマートにいきたいものだが.

***

年末に期間限定で、とある大手組織設計事務所のコンペ手伝いをすることになりそう.と言ってもアルバイト扱いですが.その力量と雰囲気を内部から知る事が出来そうで、今から楽しみ.
なんだか外注仕事やら、会社への出向手伝いやらが増えてきた気がする.これって失業手当的なことってどうなるんだろ.またハローさんに相談しないと.

***

五十嵐淳氏の「状態の表示」を見る.
値段以上の価値があります.氏の創る ミニマルなんだけど、どこか人間味の感じることの出来る空間の秘密が少しは分かってくる気がします.実際の建物を見た事はないけど.
ディテールマニアの私は大好物の本です.

2010/12/09

人の繋がりを感じる

相も変わらず、コンペCG作業.担当の方があっさりと「模型風で」と、おそらくはこちらの負担が減るだろうとの配慮から言って頂けたことなのだろうが、それが難点.formZの場合、白や影の出方が脚色されることなく、しかも光の拡散計算に制限をかけているため、白やグレーの表現がとれも難しい.

そんな中、前事務所で外注としてお世話になっていた方から、新たな仕事の話が転がり込む.うれしい限りです.そんな連絡を頂けることに、これまで自分のやってきたことが認められているような気がして、とても感激.とりあえずの仕事の内容は決して難しいことではありませんが、精一杯頑張らせていただきます.

***

ituneを全曲シャッフルで聞く.sugar soulってNirvanaのsmells like teen spiritをカバーしていたんだね.全然しらなかった.再生回数を見ると、これまで0回.
これを機会に再生回数0回がどの程度あるのか気になって調べたら、全体の2%程度あることが判明.再生していても先送りした曲は回数としてカウントされていないこともあるが、それにしても意外.ituneで曲管理をはじめてから10年(けど3年前ぐらいに曲すべてがすっ飛んだのでそれからのカウント回数)たつのに、新しい曲に出会えるうれしさを味わう.

2010/12/07

formZな毎日

(すみません.formZの分かるひとだけに分かる内容です.)

前回に記述したモデルのやり方で、スパイラルのモデリングを作成したのだが、どうもモデルが崩壊し、何度やってもうまく行かない.
...どうもスムーズモデルで作成していたため、図形に変更をかけると、モデルが壊れちゃう事がやっと判明.なのでファセットモデルで作成しなおし.しかもファセットの場合、曲線モデルが直線で構成されたモデルに変換するため、楕円状のモデリングをスイープで作成し、分割した各ポイントを計算で算出した高さに移動といったとてもめんどくさい作業が発生.またもモデリング完了に1人工以上かかる.
さらに質感を設定する際、私はモデリングは大きな単位で作成し、質感を面単位で設定するやり方なのだが、ファセットの場合、当然面も分割されているため、それぞれの面について質感を設定...いやになってきた.

2010/12/04

formZな一日

先日までお世話になっていた事務所から、CGパースの依頼.コンペに参加するとの事で、3案×(外観+内観)で6枚ほどバース作成することに.
まだまだ図面は詰め切れていなかったため、コンセプトプランと外観の方針のみを打合せし、「後は任せますので、いろいろ提案してください」と.それを土日含め実質6日間でやる事となる.

---

いままでの経験上、それぐらいのパースであれば、(精度にもよるが)根詰めて2日間程度あれば出来ていたのだが、今回はそのペースで出来ない.
CGを一発で起こせるだけの図面がそろっていないのもあるが、3案のうち一案が楕円平面のスパイラルなのが一番ネック.しかもそれが第一案.
楕円平面であればこれまで作ったことがあるし、スパイラル形状もあるのだが、楕円のスパイラルがネック.CG作成にはformZを使用しているが、難しい.まず2次元で楕円弧が描けない(知らないだけかもしれないが).なので…
1.楕円面を作成 → 2.ピザの様にカットし、円弧面に → 3.面を線に変換 → 4.それぞれの高さを算出し高さ方向に移動 → 5.CADでラフ断面を描く → 6.断面を元に、線を軸としてスイープで、ボリューム作成
とめんどくさい.しかもこのやり方だと、後に楕円の形状や高さ関係の変更があった場合修正が出来ず、もう一度最初からやり直しでボリュームを立ち上げなければならない.

---



そんなわけで、悪銭苦闘しながら12時間掛けて、何とか楕円弧のスパイラルをモデリングする.何度formZが落ちたことか.お願いなので、直前に修正とかは止めていただければ…
この調子で〆切間に合うかなぁ.まだまだゆっくりと眠れない日が続く.

2010/11/30

近況

久し振りの更新になりました.
とりあえず、先日行った京都旅行のブログをアップ.

---

国会式典の最中に皇族に対し、ヤジった国会議員がいるっていうニュースを見る.私は別に右でも左でもないが、これはそれ以前の話.実際はヤジったというよりは、周りに聞こえる程度に愚痴った程度らしいが、言葉に出す時点で論外.小学生か.

---

最近、FXにはまっています.これで対して稼ごうとは思っていないけど、世界情勢なんかに詳しくなるかなと思い、挑戦中.けど難しい.用は、安いときに買って高くなったら売る訳だけど、その予測が簡単ではないっていう話.いろいろな分析法があるけど、どれも一長一短だし、結局は経験則によるところが大きいみたいです.
まぁ一日あたり数百円程度だけど、利益をなんとか出せているので、このまま続けていこうかと.銀行に預けるより、お得だし.

2010/11/26

京都の旅

"そうだ 京都に行こう"

"秋は紅葉の季節"ということで、京都に普通に観光に.
京都は3回目だが、前回は駆け抜けた程度で終わったため、ほぼ9年振り.
とりあえず時系列に紹介



まずは高速バスにて京都駅に到着.名古屋からはほぼ2.5時間程度.18切符で18時間掛けて秋田から来た9年前を考えると、めちゃくちゃ近い.
で、そのまま銀閣寺へ.これまで寺社関係は清水寺しか見た事がなく、今回は寺社と紅葉めぐりがメイン.平日なのに多い人.
そして通称"哲学の路"なるところの紅葉を楽しみながら南下.有名な哲学者がこの路を歩きながら思想にふけったらしいが、人が多く、以外と普通な感じ.思いにふけるような雰囲気は無い.



哲学の路の途中、油取り紙で有名な"よーじや"が運営するカフェにて一服.
結構風情のある庭の一角に日本家屋があり、そこがカフェ.入り口ののれん、ロゴがかわいい.
そして、抹茶カプチーノの写真.実はこの写真が撮りたいがために予定に組み込んだ.おかげで迫力のある、ある種ホラーにも似た記録に成功.
…味も申し分無し.京都はお茶菓子の文化があるだけあって、しっかりとした甘さのあるデザートが多い.甘さ控えめが苦手で、甘いもの大好きな私は大喜び.




哲学の路 終着点にある永観堂と南禅寺にて、これまた紅葉を楽しむ.特に永観堂は紅葉で有名.きれいですなぁ〜.




日も暮れ、夜の京都観光.
まずは祇園のあたりに.風情を楽しむ余裕もなく、人に流され、車にあおられ、あっという間に通り過ぎる.
で、高台寺に.池に映り込むライトアップされた紅葉がとても奇麗....なのだが、デジカメでは奇麗にとれず.三脚も持込禁止のため、あきらめる.
次に清水寺.なぜか青いレーザービームが空へ.高台寺と比較するとライトアップがあまりうまくない.特に紅葉が奇麗なわけでもなく、まぁこんなもんかと.
これにて一日目終了.




2日目の最初は高桐院.アプローチ部分と内部の日本庭園がとても奇麗.とても静かな雰囲気で、少し和む.好みにもよるが、紅葉の奇麗さはグラデーション加減と、背景の緑との対比の2点にあると思う.




その後金閣寺へ.初めて見る.まぁこんなものかと.特にかっこいい建物ではない.庭の見せ方も雑な気がするし.飽きてきただけかな.
そして龍安寺のロックガーデン.何となく静と動のバランスが良く、見ていて飽きないことは感じたが、難しいことはさっぱり理解出来ず.やっぱり日本庭園って、分かる人の説明がないと理解するのに難しい.
で、嵐山へ.ホントはトロッコに載るつもりだったのだが、チケットがとれず.予約開始が1ヶ月前からなのに、1ヶ月前の10時くらいに電話したら、売り切れ.平日なのに.秋の京都はすごい.




嵐山で夕暮れを過ごし、日没後 宝厳院へ.
ここのライトアップはすごい.今回見た中で一番奇麗.
ライトの当て方がうまく、色の重なり方が見事.まさに光の色彩っちゅう感じ.




夕飯は、食べログで評判の良かった"亀甲屋"にて京料理を堪能.でらうまい.大将・女将さん初め、スタッフ皆さんの対応も良く、気持ちのいい時間を過ごせた.
これで2日目終了.




3日目.前日までの歩き疲れと、お酒の影響により、時間ぎりぎりにチェックアウト.
事前チェックの店"ひさご".開店と同時に店に入り、早速目的の親子丼を食べる.ふわとろでしっかりとダシがきいている.私の人生の親子丼ランキングno.1に認定.
食後、店の外には行列.




少し歩き、食後のデザート.こちらも事前チェックの店"ぎおん徳屋".
わらび餅と網焼き餅.特にわらび餅は絶品.いままで食べてたものは一体なんだったんだろうと後悔するほど でら旨い.独特のほのかな甘さと、もっちりした食感.ただし作り立てのため、器の氷から離れ、口に入れたとたんに"つるん もちっと ふわ"っと溶けてなくなります.




その後、鴨川で黄昏れ、
片道1時間かけて貴船神社へ行き、灯籠行列を見て、
夜の京都駅から高速バスに乗り、帰宅.

いつもと違い、事前に計画を立てただけあって、内容の濃い、充実した旅行だった気がする.実際はしおり通りに行動していないが、作成のための事前勉強が功を奏して、特にストレスなく観光できました.

たまには建築から離れ、普通に観光もいい.

2010/11/12

寝過ぎ

朝少し起きたけど、昼前に寝て、夜まで爆睡.ダメ人間.

2010/11/11

日常

朝6時に床に着き、朝9時ぐらいに起床.絶対身体に悪い.
夕方から写真撮影会.っていっても私は撮影される側.とあるメッセージフォト.撮られ慣れていないだけに難しい.そう思うとモデルはすごい.私はいくら笑顔にしているつもりでも、引きつっているだけか、目が細くなるだけ.普段他人から見られる自分をどれだけ意識していないかが分かる.

2010/11/10

itune

朝日で目が覚める健全な起床.家事を一通りこなしてお昼.撮り貯めているドラマを見て、少し昼寝.目を覚まし、テレビをつけると、先閣ビデオの投稿者 判明のニュース.どうも神戸の海保員らしい.私は別に投稿者が逮捕されるとか、正直どうでもよくて、有罪にすることに躍起になっている政府(っつうか、仙石さん)の考えが気になる.それで、これまでの対応のまずさがうやむやになるほど、国民も馬鹿じゃないし.

***

iphoneで音楽を聞く際、どうしてもアーティスト名が重複したり、コラボ系が複数表示されたりするのが気になっていた.思い切って、itune内の音楽の整理を始めた.具体的には、コンピュレーションなのか否かのチェックをしたり、ふりがなをいちいち登録したり.時間を掛けたかいあって、なんとか整理されて表記されるように.
このついでにイコライザーの設定も行う.ネットで調べると、どうも「perfect」なる設定があるらしく、その名の通り、どんな音楽にも対応できる設定らしい.たしかに設定してみると、デフォルトに比べると音の抜け、特に中低音の抜けが良くなった気がする.なんでも設定作業は丁寧に時間を掛けてやってみるものだ.

2010/11/09

快晴の秋空

今日も結局徹夜でいろいろ作業.トラックボールにも慣れ、腱鞘炎も治まってきた.
朝から前の家に用事があって、自転車で30分かけ、大須へ.定期購読の雑誌が住所変更を行ったにも関わらず届いておらず、前の住居へ確認に向かう.で、やっぱり前住居に届いていました.結構適当だな、新建築社.

---



結構ダイナミックな佇まいだったため、思わずカメラを取り出す.地域の方々の熱意で保存することになったのは良いが、フェンスで囲まれたこの状況が果たして良いものか.なんだか本末転倒な気分.フェンスで囲まれた学校の状況とデジャブ.こんな状況、異常だよ.



通り道に見たかった建物があることを思い出し、たちよる.が、本日休業で敷地内と内部は見られず.美容院なのだが、曲線プランの一体空間となっており、視線が直接奥まで届かない利点と機能をシンプルにまとめた、好印象作品.屋根周りのディテールと素材をもう少しうまく選択できれば、この面白いコンセプトがもっと引き立つ空間になったのではないかと思う.またこの局面で作られた外構空間が活用出来ていないことが少し残念.
それにしても、空気の澄んだ良い天気.いろいろ写真を取ってしまった.

2010/11/08

作業最中

やべ.コンペ締め切りまでにまとまるかなぁ.

2010/11/06

近況

こんばんは.少し時間が空いてしまいました.
得に仕事は忙しくないのですが、ちょっといろいろあったので、記録程度に.

***



突然何の画像かと思われるでしょうが、トラックボールです.前回日記にて描きましたが、どうもCAD操作をしていて、マウスの動きが極端に遅くなるという症状に時々見舞われ、手首を一生懸命動かしていたら、腱鞘炎になってしまいました.軽度ですんでいますが、このままではまずいと思い、前から興味のあったトラックボールを購入し、試したわけです.
で、使ってみると、これがとてつもなく使いやすい.従来マウスの時と同じ作業スピードにするには、もう少し使わなければいけませんが、そんなに違和感なく使えます.姿勢に疲れたら、膝の上に置いてカーソル操作だってできます.仕事上マウスを使う事の多い方、おすすめします.

***



で、またも突然の画像.時間があまったので、今月末の京都旅のしおりを作ってみました.
これまでどこかに旅をするにも予定をまったく立てずに、その場の好奇心と雰囲気で行動していました.去年のバルセロナも同じ.けれども紅葉の季節で人がごったがえすであろうことと、少しでも多くのスポットで紅葉を楽しみたいという意見もあるということで、小学校を思い出し、しおりを作ってみました.
A5版の冊子で、12ページ.結構本格的です.持ち物やおやつを記入する欄もしっかりと作りました.
ほんとはこの旅で桂離宮に行こうと思っていたのですが、11月は既に予約一杯で不可.結構混むものなんですね.

---

この日記を書いているときに知人からメールが.どうも研究室の同期が結婚するらしい.おめでと.
なんか仕事を辞めてから、時間がゆっくりになり、周りが見え始めたせいか、おろそかになっていた知人との連絡を取るようになってきました.これまでは、メールとか来ていても、ほぼ無視(ではなくで、ズボラなだけです.スミマセン.)状態だったけど.

2010/10/28

作図環境

昼起床.昨夜(というか早朝だけど、)に送った質疑が返ってこない.既設図を描く作業なのだが、送られてきた資料が一般図のみのため、作図不可という状況.電話で連絡するも、一般図しかないとの回答.仕方がなく、35年前の手書き図面をサンスケで中りながら作図.夕方、電話とメールにて、やっぱり詳細図と構造図ありましたとのこと.振り出しに戻る.飯も食わずに必死に遅れ作業を取り戻し、何とか日が変わるあたりに送信.
...なんだか効率悪い.

***



CAD環境ですが、学生時代はVectorworksを使用していたが、1代目事務所ではDRA-CADとJWW.2代目事務所でも同じソフト環境だったため、今はその二つをメインに作図しています.JWWは無料だし、DRA-CADは1週間レンタル商品があるので、外注仕事には財布的にもやさしい.
で、勘のいい人は分かるかもしれないが、OSに相違があります.私のパソコンはiMacなので、WindowsXPをVMware fusionという仮想ソフトを使用して動かしています.
OfficeとVector WorksはmacOS、DRA-CADとJWWとAutoCADとFormZとAdobe系はWindowsという形で、使い分けています.実質Windowsがメインな状況.

***

なぜこんな事を描いたかというと、だれか不具合を解決できる人がいないかと思い.
9割方仮想Windowsでの作業に問題はないんだけど、DRA-CADで特定の操作をした時にマウスの挙動が極端に遅くなる.マウススピードをコントロールパネルやらregeditやらでいじってみてもダメ.だれか解決出来る方、教えてください.
...多分だれもわからないだろうなぁ.

2010/10/27

昼夜逆転?

パソコンの写真整理やら、最新のOfficeインストールやらで、結局寝たのは朝7時.そのまま寝続け、起きたのが、14時.
どうも生活が世間一般より6時間遅れているようです.どうも外注を始めると、設計事務所からの資料が夜に届くパターンが多く、夜のうちに作業を進めておいて、質疑関係を朝一で確認してもらう.そしてその回答が夜に届いて…のルーティーンになるっぽい.
そんな訳でこのコメントを描いている時間が既に朝4時.標準時間にもどすと、夜10時.そろそろ就寝時間かな.

2010/10/26

桂離宮の勉強

先日のイベントにて、"日本らしさ"が話題になった.もしかすると自分のセンスを一つ上に挙げるために、伝統の美 的な部分を勉強するのも悪くないと思い始め.本購入.

***



さすがアマゾン.注文の翌日には到着.しかも中古なので小学生のお駄賃程度で購入.
とりあえず、伝統美といえばブルーノ・タウト.なぜか今まで一度も読んだ事がなかった.ちょうど来月 京都に行く用事があるので、桂離宮を中心に学ぶことに.
…今やっているコンペに伝統の意義を付加出来たらおもしろい気がする.

2010/10/25

漫画喫茶

久し振りのマンガ喫茶.マンガ大好きっ子の私は、最低でも月1でマンガを読みあさらないと、幼児化し、ダダをこねてしまうのです.
これまではイキツケがあったんだけど、引越しして新たにイキツケ探しをしなければならない.とりあえず近い順に訪ねることに.
それにしても、マンガは文化ということが世間的にも認められてきたけど、平日にいい大人が漫喫に行くというのは、世間体を気にすると、さすがに勇気がいる.

2010/10/23

中国の勉強

今日はサンゲツ名古屋にて、「日本のデザインコンテンツをアジアへ」といったテーマで、トークセッション有り.パネリストは商店建築の元編集長(9月まで)と乃村工芸のエース 小坂さんと、名古屋の神谷さん、そして香港貿易の準政府機関の日本代表の吉田氏の4名.

***

とても実りある内容だった.その一言に尽きる.
当初はデザイナーの2人主導で、海外での仕事の詳細を具体的に聞けるのかなと考えていたが、大違い.メインは吉田氏.氏の話はデザインに限らない部分から始まる.今 中国というフィールドがどれだけ経済的な価値を持っているのか、そして日本と香港それぞれがどの程度中国との関わりをもててるのかを数値を交えながら説明.そして実際中国でビジネスを展開する際に留意すべき中国という性、そして価値を発揮できる日本らしさとは何か.それらを分かりやすく、熱意をもって伝えてくれた.そのレクチャーを踏まえ、デザイナー二人が実際に感じる事を付け加えていくといった形式にてイベントは進行していった.
簡単にまとめると.
"中国には兵法という中華思想が根底にある.故にデュアルソサイエティというべき側面を持つ"
"日本らしさの最高級が謙虚.それをビジネスのスピードに持っていく技術が必要"
"日本らしさを中国のパラダイムに載せて伝える事が重要"
といった内容.

そのイベントの中でBODW(=Bisiness of Design Week)というイベントの重要性が多く話題に上がった.
恥ずかしい話、私はこの時、このイベントについて始めて知った.HPを見ると、結構大きな話題性のあるイベントっぽい.詳細は http://www.bodw.com/2010/japan/index.php

2010/10/21

何とか図面完了.もう寝かせて下さい.

2010/10/20

またも図面かきかき

火曜日.前事務所からの電話.今度は別の図面の依頼.図面の完成予定が金曜日らしい.で、まだ資料はそろっていないが、先に依頼の連絡だけ受ける.データを頂ければ今日にでも作業に入り、木曜日の朝一番には確認出来るようにやる旨を伝える.

***

が、資料データがメールで届いたのが深夜.俺は水曜日は用事があってほとんど作業ができないって伝えていたのに.まぁなんとなく状況は理解出来るだけに、またも2徹してでも図面を仕上げる事に.

2010/10/18

図面かきかき 完了

徹夜で描いた図面を提出後、昼に来社するよう連絡を受け、修正と変更の打合せ.作業でまたもや徹夜.けど時間が自由になるってことは精神的に大分余裕があるようで、徹夜が続いても全然苦にならない.

***


打合せで自転車移動中に.
名古屋のまつりだったようで、将軍や大名、足軽などに扮した行列と出会う.邪魔.
そして同時にcop10開催中ということもあり、別場所では河川上の特設会場にて、小堤のライブ準備中.
こんな事より私はNDWを廻りたい.

2010/10/16

図面かきかき その後

なかなかメンドい.もう朝だが、まだ終わらない.

2010/10/15

図面かきかき

今日は一日お仕事.といってもいつものアルバイト程度.老健の平面図修正.
…のつもりが、久し振りのcad on macのため、いろいろと設定が….しかもデータのやり取りなんかがあって、作業に入る事が出来たのが、日が落ちてから.
今日は徹っちゃんです.

2010/10/14

NDW2 = Nagoya Design Week 2

今日はNDW.


D.I.G. Arhitectsという名古屋の建築家の作品.元々一般住宅のガレージだったのを、アトリエにリノベーションした建築作品.その内部にオリジナル照明を展示している.
スケールが小さいのと、背後の住宅とのイメージの違いに、合成画像の様に見えるが、実作.


内部は車1台分のスペースのみ.元々の土間コンをはつり、布基礎フーチング以外の部分を約400下げて床とベンチを構成している.床暖付きらしい.昔のガレージなので天井高さは2.1mぐらいとすると、土間を下げた分2.5m程度の天井高となり、通常の居室程度確保できている.
小規模で低予算のなか、最小の操作で最大の効果を得ている.このインテリアがアトリエとしてベストかどうかは分からないが、なかなか面白い建築.
シャッターを下ろしていただき、照明を見る.緑色が蓄光チップの集合、うねっているのが有機ELとのこと.こちらはちょっと微妙.


その他、近くのNDW展示を見る.両方とも家具・雑貨のショップ.ビバ家具.ビバ無垢材.


帰り道に遠藤秀平のオーラッシュを見る.事務所時代にゼネコン経由で、雨漏りと耐震の相談があった作品.
写真でイメージはつかんでいたが、実際にみると、鋼板という素材そのものの力強さと、2次元を折って3次元を構成しているという不安定さが、とても複雑に絡んでおり、そのダイナミックさと設計手法がとてもおもしろい.いったいどうやって考えて設計するんだろう.コルビジェもびっくり.外観だけみると好印象な作品.

結局、今日は35kmサイクリング.近いうちに42.195kmぐらい超えるかも.
活動範囲が片道20kmぐらいになると、名古屋市内はほぼ全域行く事ができる.あと、今更ながら、自転車のスピードによって、これまで見えてこなかった様々なものが見えるようになってきた.サイクリングは面白い.